by Steve Jurvetson

こんにちわ「アマギフの達人」管理人の黒田です。
世界一のお金持ちにしてカリスマ経営者であるAmazonの社長のジェフ・ベゾス氏。
どれだけの総資産をもっているのか気になりますよね。
そしてその背景にあるジェフ・ベゾス氏の生い立ちや人物像に興味をもつ人も多いと思うので、解説します。
仕事術や名言、書籍に関する内容もまとめたので、参考にして下さい。
[toc]
Amazon社長ジェフ・ベゾスの総資産・年収を解説
米フォーブス誌が発表した2019年世界長者番付でAmazon社長のジェフ・ベゾス氏(Jeff Bezos)が世界一になりました。
総資産額は1310億ドル(約14兆6千億円)
ジェフ・ベゾス氏の総資産額は1310億ドル(約14兆6千億円)で2018年に続き、2年連続の世界1位です。
世界的なインターネット通販大手の創業者で最高経営責任者(CEO)のジェフ・ベゾス氏は、自社のアマゾン株を16%保有しています。
フォーブスのデータに基づいたビジネス・インサイダー誌の調査によると、ジェフ・ベゾス氏はたった2分弱で日本人の平均年収441万円を稼ぐという結果が出ています。
ビル・ゲイツ氏と「抜きつ抜かれつ」
長年に渡り世界の長者番付の頂点にいたビル・ゲイツ氏ですが、株価による資産価値への影響などにより、最近はジェフ・ベゾス氏と「抜きつ抜かれつ」の状態のようです。
後に続く大富豪にグーグルのラリー・ペイジ氏、オラクルのラリー・エリソン氏、アリババグループのジャック・マー氏などがいます。
ちなみにマイクロソフトの取締役でもあるビル・ゲイツ氏は現在、民間慈善団体である「ビル&メリンダ・ゲイツ財団」の共同チェアマンも務めています。
寄付などの慈善活動にも精力的
最近の活動では新型コロナウィルス対策への寄付など、精力的に慈善活動を行っているようです。
日本一の富豪・投資家として有名な孫正義さんもかつてAmazonの株を購入しようとしましたが、あと約33億円足らなかったそう。
それほどの大富豪となると大邸宅に高級車、プライベートジェットなどの保有する個人資産も気になります。
Amazon社長ジェフ・ベゾス氏の家
ジェフ・ベゾス氏の自宅はカリフォルニア州ロサンゼルスにある高級住宅街「ビバリーヒルズ」にあります。
ビバリーヒルズといえば世界的に有名な高級住宅街で、ハリウッドセレブなどの邸宅が並ぶことで知られています。
敷地面積は約2000平方メートルあり、約1億6500万ドル(約180億円)で購入したとの情報があります。
ベゾス氏はビバリーヒルズの他に、ニューヨーク、ワシントンにも自宅を所有しており、いずれも数千万ドル単位の大豪邸です。
ジェフ・ベゾス氏の愛車
世界一のお金持ちともなれば、どんな高級車に乗っているのかということも気になりますよね。
ジェフ・ベゾス氏の乗っている車はホンダのアコードです。
意外な答えに驚かれた方も多いと思いますが、ジェフ・ベゾス氏は特に高級車へのこだわりがないようです。
テニスコート・プール付きの豪邸やプライベートジェットを持っていながらも、親近感の湧くは話ですね。
ちなみに腕時計はユリス・ナルダンでお値段は100万円前後と、世界一のお金持ちには控えめなものとなっています。
Amazon社長のジェフ・ベゾスってどんな人物?
プロフィールと生い立ち
本名 | ジェフリー・プレストン・ベゾス |
---|---|
生年月日 | 1964年1月12日 |
国籍 | アメリカ合衆国 |
職業 | 実業家、投資家、Amazon.com創業者兼社長 |
学歴 | プリンストン大学 化学工学士 |
身長 | 172cm |
血液型 | 不明 |
Amazon社長のジェフ・ベゾス氏はアメリカのニューメキシコ州アルバカーキで生まれました。
出生したときの名前はジェフリー・プレストン・ジョーゲンセンですが、両親の離婚と母親の再婚を機に、姓をベゾスに改めました。
祖父はデンマークからの移民なので、デンマーク系の家系ということになります。
ユダヤ人?ヒューメリアン?
世界一の大富豪といったイメージからかユダヤ人との噂もありますが、そんなことはありません。
名門プリンストン大学を卒業後に金融業界に入りますが、数字にとても厳しいと言われる性格はそんなところからも来ているのでしょう。
都市伝説で言われている宇宙人と人間のハーフ「ヒューメリアン」ではないかとも言われますが、ネタのようなものかと思います。
ジェフ・ベゾス氏の人柄や性格
ジェフ・ベゾス氏は仕事にとても厳しい人で、社員にはとても高い要求をする人であるとの情報があります。
顧客第一を信念としながらも、経営をうまくいかせるためにどこまでも理詰めをするような性格がイメージできます。
カリスマ経営者の故スティーブ・ジョブズ氏は性格が悪く、社員から恐れられていたとの話がありますが、近いものがあるのかもしれません。
家族を大切にする社員が会社をやめていくケースもあるようで、仕事への大きな犠牲を求められることもあります。
ただリーダーシップが高いのも事実で、部下の忠誠心ややる気を駆り立てるようなところもあるのは間違いありません。
インタビュー動画での振る舞いを見ると、そのにこやかな顔から気さくさや人懐っこさを感じてしまいますが、二面性があるのでしょう。
twitterの発信からもその人柄が垣間見れるかと思います。
Amazon社長ジェフ・ベゾスの仕事
ジェフ・ベゾス氏の仕事や経歴について見ていきましょう。
職業はプログラマー?
ジェフ・ベゾス氏はプリンストン大学でコンピューター科学を学んだ後、金融のエンジニア・プログラマーとしてキャリアをスタートしています。
通販サイトとして有名なAmazonですが、正式にはIT・Webサービスの会社です。
若い頃から将来の起業を考えていたため、ビジネスのことを知っておこうとニューヨークの金融機関で働いていた時期もありました。
天才起業家とも言われるジェフ・ベゾス氏ですが、もとは金融機関で働く優秀なエンジニア・プログラマーでした。
Amazonの前身となるインターネット書店を開く前の話ですが、世界長者番付に名を連ねる人たちはエンジニア・プログラマー出身の人物が多いです。
航空宇宙企業ブルーオリジン設立
ジェフ・ベゾス氏は宇宙開発の事業にも投資をしています。
2000年に設立した航空宇宙企業「ブルーオリジン」は月面着陸や宇宙旅行、ロケット開発などを進めています。
若い頃からジェフ・ベゾスは、地球は有限だから地球を救うためには人類が宇宙へ行かなければいけないという考えをもっていました。
多くの起業家が次世代の産業として宇宙事業を進めていますが、ジェフ・ベゾス氏もそのうちの1人です。
ワシントン・ポストを買収
ジェフ・ベゾス氏は2013年にアメリカの高級日刊紙ワシントンポストを買収しました。
アメリカの新聞業界の経営状況はとても深刻な状況で、ワシントンポストのオーナー、ドナルド・グラハムは身売り先を探していたところ、紆余曲折を経て、ジェフ・ベゾスによる買収に落ち着きました。
ジェフ・ベゾスの買収後、ワシントン・ポストの職場環境は改善し、記者たちも仕事に集中しやすくなったとのこと。
記者の解雇の減少と新規採用の増加があり、新聞のデジタル化事業の強化など、ワシントンポストに復活の兆しが見られるようになりました。
ジェフ・ベゾス氏の本・名言
世界お金持ちランキング1位でカリスマ経営者の名言や本の紹介をします。
ジェフ・ベゾス氏の演説やインタビューには数々の名言がありますが、ここでは母校プリンストン大学の卒業式での演説を取り上げたいと思います。
母校プリンストン大学の卒業式でのスピーチ
「新しいものを生み出す為には必ず失敗の道を通ることになる。絶対に成功するとわかっていることならそれは何の挑戦にもならない。Amazonは私達が新しいことに挑戦し続けた結果である」
多くの偉人が残してきた言葉でもありますが、やはりこれが原理原則なのでしょう。
「言うは易く行うは難し」のように、世界一の企業を創り上げたという結果を提げての名言には重みがあります。
過去には自己破産をしたこともあるジェフ・ベゾス氏ですが、これまでどんな道を歩んできたのかがこの言葉に集約されているのではないでしょうか。
おすすめの書籍「果てなき野望-アマゾンを創った無敵の奇才経営者 」
ジェフ・ベゾス氏に関連した代表的な著作に「果てなき野望-アマゾンを創った無敵の奇才経営者 」があります。
著者はアメリカの大手情報誌や新聞で記事を書いてきたベテラン記者のブラッド・ストーン氏です。
本編では数字と情熱を重視するジェフ・ベゾス氏独特の経営戦略や意思決定について、紹介しています。
その他の関連書籍には「未来と手を組む言葉」「アマゾンをつくった仕事術」などがありますが、これらの本の中に、あなたの人生へのヒントや格言がたくさん盛り込まれています。
⇒ ジェフ・ベゾス 果てなき野望-アマゾンを創った無敵の奇才経営者 | ブラッド・ストーン|Amazon Kindleストア
まとめ
Amazon社長ジェフ・ベゾス氏の総資産や生い立ち、人柄などの人物について解説しました。
人生のやる気がみなぎってきた人、ただ凄いなと感じた人などいろんな人がいると思います。
人としての魅力に関してはまだまだ公になっていない情報もあるとは思いますが、これだけのお金持ちになってもまだ上を目指そうとする姿勢には使命感が感じられます。
自分は一体どうしたいのか迷ったときに、このようなカリスマ経営者について知ってみるのも良いと思います。