
こんにちわ「アマギフの達人」管理人の黒田です。
Amazonギフト券をお得に購入する3つの方法と、ポイントがお得にたまるキャンペーンやセールをご紹介します。
これから解説するやり方では、チャージをするだけで1000ポイントがもらえたり、還元率が最大2.5%までアップさせることも可能になります。
通販は楽天派というあなたでも、Amazonに切り替えてしまいそうな情報がいっぱい。
お得な方法をよく知って、賢いショッピングを楽しんでくださいね!
[toc]
Amazonギフト券のお得な買い方・裏ワザ3選
Amazonギフト券をお得に買う裏ワザとして、次の3つを紹介します。
- ヤフオクで定価より安く購入
- クレジットカードでチャージしたnanacoでお得に購入
- クレジットカードのポイントをアマギフに交換
これらの裏ワザを1つずつ順に見ていきましょう!
1.ヤフオクで定価より安く購入
定価より安く落札できる
ヤフオク(ヤフーオークション)を利用すれば、定価より安い価格でAmazonギフトカードを落札できます。
金券・商品券を安く買おうと思っても、様々な券を格安販売している街のチケットショップで、Amazonギフトカードを扱っているところはほとんどありません。
そこで定価より安く買うのにおすすめのオークションサイトとして、「ヤフオク」があります。
ヤフオクはTポイント払いで落札できる
ヤフオクは、
- Tポイント払いで落札ができる
- 下は10円程度から、1円刻みでたくさんのアマギフ出品がある
といったうれしいポイントがあり、出品されているAmazonギフト券のタイプは「Eメールタイプ」が多数です。
カードタイプなどは送料がかかってしまうので、Eメールメールタイプに比べると出品は少なめです。
注意したいのは、Tポイントでの落札には「Tポイントでの全額支払いはできない」といった制限があること。
コンビニ支払いやジャパンネット銀行支払いなどとの併用が必要となりますので、あらかじめ把握しておいてくださいね。
⇒ Amazonギフト券の中古品・新品・未使用品一覧|ヤフオク
2.クレジットカードでチャージしたnanacoでお得に購入
nanacoでの購入でポイントが貯まりやすい
クレジットカードで電子マネーのnanacoにチャージし、コンビニ(セブンイレブン)でnanacoを使ってAmazonギフト券を購入する方法もお得です。
この方法ならチャージのときにクレジットカードにポイントが貯まります。
そしてコンビニ支払いのときにnanacoポイントも還元してもらえるので、ポイントが貯まりやすいです。
Amazonギフト券を購入するときにポイントが貯まれば、そのポイント分が実質の値引きとなりお得です。
nanacoチャージにおすすめのクレジットカード
nanacoへのチャージでポイントが貯まるクレジットカードは、次のようなものがあります。
- リクルートカード(還元率:1.2%)
- TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(還元率:1.0%)
- Yahoo! JAPANカード(還元率:0.5%)
- JMBローソンPontaカードVisa(還元率:0.5%)
- セディナカード(還元率:0.5%)
- セブンカード・プラス(還元率:0.5%)
- KCカード(還元率:0.5%)
- P-oneカード(還元率:0.3%)
頻繁にAmazonギフト券を購入する方は、これらのクレジットカードとnanacoを持っておくといいですね。
⇒ nanacoの使い方や使えるお店はnanaco【公式サイト】で解説
電子マネーが使えるのは店頭(コンビニ)払いタイプ
nanacoで購入できるAmazonギフト券は店頭(コンビニ)払いタイプの
・カードタイプ
・シートタイプ
・チャージタイプ
の3種類です。
Eメールタイプやボックスタイプでは、nanacoなどの電子マネーで支払うことはできません。
Amazonギフト券の種類と買い方に関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。
3.クレジットカードのポイントをアマギフに交換
貯めておいたクレジットカードのポイントをAmazonギフトカードに交換するというのも、お得なゲット方法です。
ポイントをAmazonギフトカードに交換できるクレジットカードは、以下になります。
- アマゾンマスターカード
- セゾンカード
- オリコカード
- セディナカード
- NTTグループカード
- ライフカード
- JALカード
- DCカード
- UCカード
- KCカード
- P-oneカード
あなたの持つカードが含まれているかどうかチェックしてみてくださいね!
Amazonギフト券をコンビニで購入する方法の詳細については、こちらの記事をご覧下さい。
Amazonギフト券のキャンペーンでお得に買う
ここでは、Amazonギフト券を購入する際に利用できるお得なキャンペーンを2つご紹介します。
- 初回購入時に5,000円以上チャージで1,000ポイントがもらえる
- Aamazonギフト券チャージで最大2.5%のポイント還元率になる
それぞれのポイントアップキャンペーンについて見てみましょう。
1.初回購入時に5,000円以上チャージで1,000ポイントがもらえる
1つ目にご紹介するのは、初めてAmazonギフト券チャージタイプを購入する方を対象としたキャンペーンです。
キャンペーンへのエントリーをする
まずはAmazonの公式サイトからキャンペーンへのエントリーをしましょう。
初回購入時のチャージで5,000円以上のチャージをすると、なんと1,000ポイントが付与されます。
ポイントは1ポイント=1円として、1ポイントから使用が可能です。
キャンペーン内容 | 初回購入時の5,000円以上のチャージで1,000ポイントを付与 |
---|---|
対象商品 | コンビニ・ATM・ネットバンキングで支払ったAmazonギフト券チャージタイプ |
対象者 | キャンペーンへのエントリー完了後、初めてAmazonチャージを購入し、1回のチャージで5000円以上購入した人 |
「キャンペーンにエントリーする」のボタンを押してエントリーを完了させてくださいね。
なお、クレジットカード、電子マネー払いはキャンペーンの対象外となりますのでご注意ください。
まとめてチャージでさらにポイントアップ
初回5,000円以上のチャージで1000ポイントが獲得できるこのキャンペーンは、まとめてチャージをすることでさらにポイント還元率を2.5%まで上げることができます。
上図のように5,000~90,000円のチャージ金額と会員の種類によって、最大3,250ポイントを獲得できるのです。
今後も続けてAmazonを使う予定があるなら、できるだけまとまった金額でチャージするのも良いでしょう。
2.Aamazonギフト券チャージで最大2.5%のポイント還元率になる
アマゾンは2回目以降のチャージタイプのギフト券購入でもお得なキャンペーンを行っています。
チャージ金額と会員タイプに応じてポイントが付与され、最大2.5%のポイントをゲットすることができます。
ポイントは1ポイント=1円として、1ポイントから使用が可能です。
キャンペーン内容 | ギフト券のチャージで最大2.5%のポイント付与 |
---|---|
対象商品 | コンビニ・ATM・ネットバンキングで支払ったAmazonギフト券チャージタイプ |
対象者 | 開設から31日以上経過したアカウントから、1回のチャージで5000円以上購入した人 |
ポイント付与率はチャージ額と会員タイプで異なっており、以下のようになっています。
1回のチャージ額 | 通常会員 | プライム会員 |
---|---|---|
5,000円〜19,999円 | 0.5% | 1.0% |
20,000円〜39,999円 | 1.0% | 1.5% |
40,000円〜89,999円 | 1.5% | 2.0% |
90,000円以上 | 2.0% | 2.5% |
なお、こちらのキャンペーンは初回購入の際にも適用されます。
つまり、チャージタイプギフト券の初回購入の場合は、「1,000ポイントの付与+0.5〜2.5%のポイント付与」の両方が受けられるということです。
また、こちらもクレジットカード、電子マネー払いはキャンペーンの対象外となりますのでご注意ください。
チャージタイプのAmazonギフト券の購入は、以下のページで「チャージ(入金)する」ボタンをクリックし、金額を設定してください。
キャンペーン+セールでさらに賢い使い方ができる
アマゾンでは毎日のようにタイムセールが行われています。
タイムセールでは、PlayStationのゲームや大型家電、Kindle書籍など様々な商品をお得に買うチャンスがあります。
キャンペーンを利用してアマギフをお得にゲットし、さらにタイムセールのタイミングでお目当ての商品を購入すれば、ダブルで賢い使い方でショッピングが楽しめます。
こまめにリサーチして、賢くアマゾンを有効活用してみてくださいね。
まとめ
Amazonギフト券をお得に買う裏ワザをご紹介してきましたが、最後にもう一度、3つの裏ワザをまとめておきます。
- ヤフオクで定価より安く落札する
- クレジットカードでチャージしたnanacoで買う
- クレジットカードのポイントをAmazonギフト券に交換
自分に合った方法で、お得なショッピングを楽しんでくださいね。
ちなみに手元に使わないAmazonギフト券があれば、買取業者に買い取ってもらって現金化することもできます。
おすすめ買取業者については、以下のボタンからご確認下さい。